福岡の Rosso11さんのGSX400R ヨシムラトルネード







Rosso11さんの さんのコメント(2014/05/09)



「GK71BCULB」以前より、拝見していました。
高校の頃、GK71Bを、乗っており・・・29年ぶりに、やっと手に入れ、色々手を加え、出来上がりました。


6月29日に、関東で、ミーティングがあるとのことで・・・参加しようと考えております。

Rosso11さんの さんのコメント(2014/05/10)


GSX-Rの詳細ですが・・・

1985年式 2型の書類あり・不動車、ヨシムラマフラーとスパウトホイールとバックステップ(モリワキ)で、10万円がベースです。

10台以上くらいは、現車を見ました。
遠くは、大阪まで「新車同様です。」というのがあり・・・行ってみましたら、ボロでした。
結局、今の10万円で、手に入れた車両が、1番キレイでした(笑)
ボルト類も、全てステンレスとクロモリに交換しています。

ワンオフ削りだし部品・純正新品パーツ、細部まで再塗装しました。
ボディーも、トルネードS-1風にして、勝手に「トルネードF-3」と、ステッカーも作ってみました。

アルミ削りだしは・・
   トップブリッジ+ブラックアルマイト
   F,ディスクのインナー+ブラックアルマイト
   F,キャリパーサポート+ブラックアルマイト
   Rスプロケット(44T) 

Rスイングアーム加工(福岡のKstyleさん)
   リンク部バフ磨き仕上げ

カウルは、ステーを加工し、前方7cmぐらい・下方6cmくらいにセットしました。
280KMスピードメーター(GSX-R1100)
チタンFスタビライザー
チタンスタンド

F:ブレンボレーシング
R:ブレンボ削りカニ

タイヤ:K300GP
    F 120/80-16
    R 130/90-18 

エンジンは、オーバーホールするパーツが、欠品状態なので、ノーマルで、大切にしています。
ヘッド+キャブヘッドは、レッド結晶塗装

これまで、いろんなバイクを乗ってきました。
実際に、トルネードS-1(市販車ではなく、レース用のヨシムラワークスです。)も所有していましたが・・・・
やっぱり、思い入れのあるバイクが、いいですね。

よろしくお願いします。


Counter